fc2ブログ

CUSTOM SICKLES

イタリアの方のブログ
CUSTOM SICKLES
富良野のカズも出てたわ。
Grazie!!Romano Brida

180547_176024199100800_100000796636485_328940_1446208_n.jpg

Have a nice weekend!!!!
スポンサーサイト



10周年

皆様の御陰様で3月1日で創立10周年を迎えます。


店を立ち上げた頃はご近所から


「こんな田舎で続くはずが無い」とか


「親の金で好き放題やってるんじゃね?」とか言われたなぁ・・・。


それも3年ほど続いてきたら今度は


「薬物でも捌いてるんじゃねーの?」とか。。。。


とにかく色々言われてきました。


でも何とか10年間この道で生きて来られた・・・。


175200_189121911127891_100000902496215_463926_2041149_o.jpg

いつ自分で自分を終わらせてもおかしくないくらいに落ち込む事はしょっちゅうだった。


というか未だにそんな事思う時度々ある。


こんなド田舎でこういう生き方って本当に楽ではないよ。


そんな時に助けてくれていたのは兄弟や親はもちろん


お客さん達やとにかく周りで俺を支えてくれていたみんな・・・。


もしも孤独だったならもうとっくに死んでたかもなぁ。


「いいなぁこんな好きな事しながら生きていけて」と言われる事も多かった。


そんな表面しか見れない人から見たら俺の裏側の苦悩なんて解りっこ無いもんね。


別にそんな「天ぷら」みたいな人に解ってもらわなくて結構だけど・・・。


10年なんてあっという間だった。


もっともっと長くこの商売をしている先輩達から言わせれば


まだまだひよっ子なんだろうけど。



Offering to the God of Speed




10年経ってまだその程度?と言われぬ様


もっともっとカッコイイバイク創りたい


これから先も世の中が許すならバートマンローのようにジィさんになっても創っていたい。


Anthony Hopkins on bike


10年やってもお金は何も残っていない。


これから先も金なんて残らないかもしれない。


金じゃ買えないものを俺は沢山持ってるけど


別れた子供達に俺はいったい何を残してあげられるのだろう。


「うちのオヤジは変わり者でおもろい男だった」とたまに思い出してくれるかな。


だとしたら嬉しいな。





とにかく自分で選んだ道なんだから


これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。


店主より





雪解けと共に気持ちは焦るばかり・・・。

181662_112438338834171_100002040155215_95902_3544927_n.jpg
こんな従業員欲しい・・・・・・。

仕事にならんか・・。






KING OF JAPAN

STRANGER BROG
↑見てみて。

SOUL TO SOUL

110217_101254.jpg

福井県のカスタムショップ「SOUL TO SOUL」代表平川氏手作りのベークライトシフトノブ。

「だんだん黒ずんできて良い味が出るから使ってみてよ」と送ってくれました。

シャイで口数の少ない男ですが信用できる人です。

近郊の方は是非一度覗いてみては。

腕と知識は一流で、私とはもう6,7年の付き合いになります。

いつもお世話になってます。

福井県敦賀市市橋6-1-1

SOUL TO SOUL

P1050692.jpg

P1050688.jpg

P1050689.jpg
(画像は大神戸共栄圏様よりパクリました)ペコリ

OIL TANK

110218_144609.jpg
青森の前田さんショベルに使用する予定だった社外の4速フレーム用オイルタンク

DSC_2990.jpg
フレームからはみ出しててどうしても許せなかった・・・・。

フィルターも外付けしなくてはならないかもなぁ・・・と。

一から作るのも時間が掛かるし店に転がってたリジットフレーム用のオイルタンクを加工して

FLH純正のドロップインフィルターが入るようにしてしまおうと考えた。

110218_144700.jpg
ほらね?こんなに幅が違うの・・・。

110218_175730.jpg
サクサクっと切ったり貼ったりして完成。

明日はステー作りだな。


あー楽しい。



他にたくさんお待ちいただいている皆様、

納期を急かされるとどこかで妥協するしかありません。



どうぞ温かい気持ちでお待ちください。ペコリ




店主より

110216_191444.jpg

昨日は帯広市でカスタムショップベンチュリを経営する東野夫妻が遊びにきてくれました。

遠いところありがとう。

聞けばもうすぐ子供が産まれるそうですがもうちょっと身体を大事にしなさい!



店主より






DSC_3014.jpg


DSC_3017.jpg


DSC_3025.jpg
ノーマルに最小限のカスタムでどれだけ雰囲気を出せるのか・・・。

で、やってみたのがK太様のバイク。

ハンドルスィッチ類もメーターもそのまま。

でも違和感無く仕上がったと思います。



とことん拘ったフルカスタムも良いですが

このバイクの良さも解る人には解ると思います。


近日御納車に伺います。



sexy

164518_170711856298701_100000796636485_301495_2048987_n.jpg

47857_1590375245067_1406442906_31602858_6344419_n.jpg

DSC_3008.jpg


DSC_3011.jpg

K太君、できたよー!


ノーマルの良さはそのまま残しました。


チンドン屋みたいなバイクよりも飽きずに永く乗れると思います。





69rgd (7)

この車両も長い船旅からいよいよ来週末には日本到着です。



絶滅危惧種

DSC_2999.jpg

へその街富良野から

悪い先輩の病気が伝染してしまった若干二十歳の少年。

20歳でハーレーフルカスタム・・・・、

希少なことで御座います。





かっこいいの創るから楽しんでね♪





おケツに火が着いています

DSC_2965.jpg

青森のヨッシー様、




部品は着々と・・・・。


DSC_2964.jpg

ライザーはこれで良いとして・・・・、












110117_114639.jpg

リアフェンダーはこれで良いかい??








ヴィンテージパーツ好きでしょ?








冗談ですって・・・・。





DSC_2967.jpg

こちらは残りエキパイ製作のみとなりました。



DSC_2968.jpg

こちらは

「キャンプ道具を積むキャリア装着可能な事」

その条件が俺を悩ませます。

ケツ廻りどうしよう・・・・。

タンクももう一度考え直そう。


DSC_2969.jpg

こちらはそろそろ佳境に入りました!



の様な気がします・・・・・。


DSC_2975.jpg

DSC_2979.jpg

DSC_2996.jpg

広告
プロフィール

JUNK★RIDE

Author:JUNK★RIDE
RAWCAL SPEED SHOP
JUNK★RIDE custom motorcycle

HARLEY-DAVIDSON 
Repair&Custom


各種オートローン取り扱い
金利4.9% 最長120回(10年)

〒072-0011
北海道美唄市大通東1条南7丁目1-35

TEL 0126-66-2380
FAX 0126-66-2381
営業時間 10:00~19:00

info@junkride.com

定休日 毎週火曜

Facebook
広告
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ