fc2ブログ

TC88

IMGP1367_convert_20090429002434.jpg

before



DSC_5614.jpg

after





天気悪くて良い写真撮れないけど。。


本日完成しました。。





実物は写真よりかなり小さく見えます。



しばらく店にあると思うので是非実物をご覧においでください。


しかし、店頭にあるバイクを勝手に触ったり跨ったりするのはお止めください。


タイヤ2本少ないだけであなたの車に誰かが勝手に座っているのと同じ事です。


どうしてもという御方は一声掛けてからよろしくどうぞ。


DSC_5596.jpg



一台終えてホッとするのも束の間。。


明日から次いきまっせ。。。





スポンサーサイト



Give Me Little More

気仙沼ちゃんの塗装。。



398110_2270556015140_1585807014_31694828_2044795883_n.jpg

アレコレ悩んだけど。。。










FxCam_1332904430612.jpg

当時物のデカールをアレンジして。。。。









551262_304489139618811_100001731819005_730434_1370828154_n.jpg

近日完成予定。










気仙沼ちゃん

気仙沼から車両持ち込みのカスタム依頼。




IMGP1367_convert_20090429002434.jpg

もともとはこんな姿でした。




「でぎるだげちっごぐ乗りたいんですけどぉ・・・」という本人。




DSC_5565.jpg


ほれ、だいぶちんこくなったど。










DSC_5563.jpg

リアもチェーンドライブにして25ミリは前行っだ。




DSC_5584.jpg






DSC_5573.jpg

マフラーもがっつり寄せたくて・・・・。



エンジンに合わせてシルバー塗装して軽くペーパー当てときました。



エア栗もメッキピカピカで一年生みたいだったからスコッチブライト当てときました。。。












DSC_5578.jpg

こんな細工したけど


もともと抜け良いから





32567_1430940846994_1037046480_1270920_2602066_n.jpg

ただちに影響は無い。。。













静岡県からフォークカバーを買ってくれたお客様が写真を送ってくれました。


DSC_0009.jpg


かっこいいですね☆








DSC_0001.jpg


皆様遠くから本当にありがとうございます。。



















69FLH

DSC_5542.jpg








黒いようで









DSC_5538.jpg









茶なんです。



























69FLH

DSC_5518.jpg







DSC_5546.jpg







DSC_5556.jpg






Kiss on the lips

DSC_5514.jpg

エボ用のロッカークラッチ。


そのままポン付けするとワイヤーにめちゃくちゃ無理が掛かる作りになってる。。


設計段階でミスってる様な部品をそのまま出し続ける某メーカー。。


毎度毎度対策して取り付けなければならんのでなんとかしろください!






DSC_5497.jpg

気仙沼ちゃんのフェンダーステーもお祭り騒ぎにならずに済んだ。


鉄の平板に細いステンの丸棒を溶接したらこの細さでも強度ゴイスー。


合わせも済んだのでこれからペイントに出す予定。。



DSC_5498.jpg

黒錆風の塗料をスポンジでタンポンタンポンするとこの雰囲気。。。。






ライトもスポーツの傘で、とのリクエストだったけど。



DSC_5508.jpg

レンズのこの出っ張りがほんと気に入らんので。




DSC_5506.jpg

こっちにしといたよー☆




明日の定休日はトラの納車に行ってきます♪




では皆様ごきげんよう。。。








88

FxCam_1331697986508.jpg

宮城県のIさま。



タンクは借り物ですが同じ物を使うのでこんなバランスで御座います、



ご確認ください。。



FxCam_1331698000569.jpg

ポストもそのままだとアレなんで細工して低く。。。



フェンダーサポートも一工夫できないかと色々考え



FxCam_1331712853751.jpg

5ミリの鉄板切り出して炙って曲げて・・・・。




FxCam_1331715096512.jpg

溶接してスジ盛って。。。。




FxCam_1331715287097.jpg

載っけてみたけど


さぁこれからどうするか。。。。


最終的にバイクが「お祭り騒ぎ」みたいになったら。。。。。。


遠慮無くボツざんす♪


たすけてーーーーーー☆













販売車両のご案内

車両はすべて現在アメリカにあります。

すべて輸入新規登録3年車検付

エンジン、T/M等点検、整備、修理後のお渡しとなります。

価格その他お気軽にお問い合わせください。。


6968188233_790b9a929f_b.jpg

66FL 

¥ASK






6822095856_ee1f4aa9f8_b.jpg

75FLH 

¥ASK







6822089546_faf98b2452_o.jpg

66 shovel rigid

¥ASK







DSC_0062.jpg





DSC_0052.jpg




DSC_0055.jpg




DSC_0058.jpg




DSC_0072.jpg

1932 VL

¥ASK




1942 Triumph 3H

DSC_5480.jpg

1942 トライアンフ 3H

軽2輪登録(車検不要)350cc

DSC_5493.jpg


大変希少なバイクです。

エンジン多少のオイル漏れありますが修理可能な範囲です。

キャブはケイヒンに変更され始動性も良好です。

ハンドルは純正品も御座います。(写真のハンドルは社外品です)

ペイントはブラックでリペイントされていますのでとても綺麗に仕上がっております。

もともとリジットフレームですのでカスタムベースにも良い素材ではないかと思います。

只今オーナー募集中。。。

¥SOLD OUT









Happy Thursday

FxCam_1331182997759.jpg

本日私メデタク44歳となりました。。



東北のあの娘からはレコードとシャレオツな猫の爪研ぎが送られてきた☆



愛してるぜベイベ。。



たくさんのお祝いメールもみんなありがとざんす。。。







3.5 pm19:00

FxCam_1330951433011.jpg

すすきので飲むのなんて11年ぶりくらいか・・。





FxCam_1330940816542.jpg

若手カスタムビルダー達との飲み会にお誘いいただき。。。。





20120305_215820.jpg

さすがピースの吉田社長、素敵なお店をよくご存じで御座います。






FxCam_1330954280899.jpg








20120305_232825.jpg












FxCam_1330959341590.jpg

みんな勢いもあって凄いなぁーと勉強になった。



雪深い田舎で一人黙々と作業する初老の私にはとても刺激的な夜で。。



今回このような席を設けてくれたスターモーターサイクルのタイショーに感謝です。。。



楽しゅうございました♪












 

84FLH

DSC_5444.jpg

これをまた作り換え。。






DSC_5452.jpg

こんな風にしました。。。




スピード感と雰囲気増したかしら??




他にもお待ちのお客様、少しずつでは御座いますが進めております。



学習能力の無い私は毎年この時期からパニくってきます。



しかも先日、左手にこっ恥ずかしい怪我をしてしまいました。。。



それを作業遅れの言い訳にはしたくありませんので、



ケツの穴喰いしばって頑張る所存であります。

DSC_5465.jpg


もう気づけば三月、


雪もだんだんと融けはじめましたね。


マジやばいです。。。。









広告
プロフィール

JUNK★RIDE

Author:JUNK★RIDE
RAWCAL SPEED SHOP
JUNK★RIDE custom motorcycle

HARLEY-DAVIDSON 
Repair&Custom


各種オートローン取り扱い
金利4.9% 最長120回(10年)

〒072-0011
北海道美唄市大通東1条南7丁目1-35

TEL 0126-66-2380
FAX 0126-66-2381
営業時間 10:00~19:00

info@junkride.com

定休日 毎週火曜

Facebook
広告
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ