NO BRAKE
仕事してます

good running!
なんて謳ってる旧い車両を輸入しても嘘八百。

この59FLもそのうちの一台だった・・・。
コンプレッションは異常なし、
綺麗に組まれてるっぽいなーって
塗装する外装や余計な物を外していくとさ・・・・・、

馬鹿でっかいホーンの影になってる部分のヘッドのフィン欠けてた・・・・・・・・。
一番下の段だったからアルミ板溶接して修正。

なんでここのガスケットはみ出てんの?
と思ったらガスケット前後逆に入ってた・・・・。

インマニのフランジなんてこんな状態・・。
こりゃ二次空気吸いまくりでしょ!
治具にヘッド固定して旋盤で掘ってスリーブ。。。。
なんてハイテクな技は持ち合わせておりませんので

交流でアルミ盛ってリューターで削るという原始的な手法でも
なんとかなるもんだなー♪

でもこういうのが時間食うんだよなぁ・・・。
待たせてしまうんだよなぁ・・・。
ゴメンネ